忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『げんしけん 二代目の十(19)』 (アフタヌーンKC)



恋に揺れる、揺れに揺れるげんしけん。

拍手[0回]

PR
『ソード・ワールド2.0リプレイ
 サウザンドブレイブ トレジャー争奪、実況中!』(ドラゴンブック)



アプリゲームはあれですけど、
非常にあれですけど、
それはともかくリプレイは楽しい。

帯に隠れて気づかなかったけど、
表紙に騎獣が描かれてるんですね。

拍手[0回]

『ソード・ワールド2.0リプレイ
 レーゼルドーン開拓記 世にも不幸な冒険者たち』 (ドラゴンブック)




最近のリプレイでは一番の期待。

差をつけてしまって、他のリプレイには申し訳ないけど、
瀕死の状況になるのとパーティー構成で、
このリプレイが好きになりました。

拍手[0回]

『ウォーキング・デッド7』



7巻。

アメリカではまだ続いてるそうですが。
日本ではこの巻でひとまず完結。

これでもかというぐらいの絶望の連続も、
ようやく終了。

まだ原作は続いてるみたいですけど、
ひとまず安寧を得れたのかな。

拍手[0回]

『白暮のクロニクル 6』 (ビッグコミックス)



ゆうきまさみの漫画は相変わらず面白い。

拍手[0回]

『大砲とスタンプ(5)』 (モーニング KC)



のほほんと繰り広げられる軍隊の日常と、
その裏で見え隠れする陰謀。

緩いけど、「戦争」してます。

拍手[0回]

『サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか』



「なぜ、すべてのチームでロングスローインを使わないのか?」

そんな疑問から始まるサッカーにおけるデータ。

優れたストライカーとは?
監督とは?
様々な数字に隠された真実。

サッカー書籍の中でも、群を抜く面白さ。

これまで困難だったサッカーにおけるデータ収集は、
技術の進歩とともに格段に進化し、
徐々にその重要性が増しています。


今後、この本で語られたこと以上のデータが登場し、
それが世界中のサッカーにつながることを期待します。

拍手[0回]

さて、「海だ! 島だ!」と言いながら、
そこでマップタイルを考えたとき、
「海か、島か」しかないことに気付きました。

マップタイルは以前に実施したこともありましたが、
それはd66で36種類のマップを用意するもの。

でも、海か島しかないんで、36種類用意しても仕方ない。

ランダムマップを出しても、
出るマップが海か島なんで映えない。

海にしても、渦潮や大波、
島にしても、小さい島か、大きい島。

それだけ。

全然、マップライルをランダムにしても、
面白みがない。


せっかくの海洋冒険のアイデアも、
ちょっとしただけで、頓挫。


ここに向けて、多少なりとも船や海賊の本とか読んだりしましたが、
練り直しとなりました。

拍手[0回]

『ギャグマンガ日和GB 1 増田こうすけ劇場』 (ジャンプコミックス)



掲載しを変えて新たにスタートしたギャグマンガ日和。

安心してください、相変わらず太子はいます。

拍手[0回]

『サッカーの神様をさがして』 (角川文庫)



どこかにいるサッカーの神様。

家庭を持ち、子も育ち、仕事を変えて
そして悩み苦しんで、ふと振り返ったとき、
思い出す高校生時代のクラブ活動。

作ったばかりのサッカー部、
部員も少ない、練習場もない、
限られた状況で得た掛け替えのない青春。

拍手[0回]

[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]