忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ソード・ワールド2.0リプレイ 千竜と刃の革命 (3) Grandslam』
(富士見ドラゴンブック)



SW2.0、ドラゴンレイドのリプレイ第一シリーズの最終巻。

始めは、痛いPCも、3巻目になると愛おしくなるもんで、
読んでいるうちに愛着もわきました。

その頃合を見計らってか、完結するんで、
ちょっと惜しい気もしますが、終わるのにはいいころあいだったのかな?


GMの真摯にして、正直な”おバカ”マスタリング(褒め言葉)は、
相変わらず健在です。

その暴風のようなシナリオに、轟雷のようなPCが立ち向かう姿が、素晴らしい。


もう、どっちも暴力です(いい意味で)

拍手[0回]

PR
『ナニワ金融道(3)』 (講談社漫画文庫)



文庫版、第三巻。


最近になってわかったんですけど、この作品。

続編やら、短編やらで他にもたくさん続きがあるんですね。


お金の話は、非常に怖くて深い話なのに、
他にもあるかと思うと、ゲップが出すぎて、お腹パンパンです。

拍手[0回]

『三国志 第十二巻』 (文春文庫)



宮城谷昌光の描く三国志、文庫版の最終巻。

後漢の中ごろから始まった、長い興亡。
正史から綴られた物語も、晋の成立を持って終了。


もう一度、如何から読み返したいけど、
残りの11巻が、どこにあるのか探すのが大変で。


でも、必ずもう一度読み直そう。



拍手[0回]

『督促OL 修行日記』 (文春文庫)




世の中には、厳しい仕事と言うのはいくらでもあるもので。

自分が過去にしていた、商品先物の電話営業がかわいく思える、
そんな仕事に従事するOLが自分の仕事について、
せきららに語った一冊。


お金を借りた人に、返してと言うことに、
何一つ罪がないはずが、借りた人間から罵られ、傷つけられ、
それでも前向きに向き合う姿が、とても大事に思えます。

拍手[0回]

『おかゆネコ 4』 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)



吉田戦車のギャグ漫画、最新刊。

あいかわらず、珍妙な登場人物が出てくるのは、
流石、戦車クオリティ。


あと、どうも主役(?)の「つぶ」(猫)に、
人気が出ているような。

中身を除けば、外見は猫なんで、
それだけで十分人気になるか。

拍手[0回]

『二ツ星駆動力学研究所 3』 (ヤングジャンプコミックス)



大人のミニ四駆マンガ、最終巻。


性格には、馬鹿な大人が一生懸命にミニ四駆で遊ぶ姿を描く漫画。


拍手[0回]

『ナニワ金融道(2)』 (講談社漫画文庫)



2巻。

お金にまつわる話も多岐に渡ります。

消費者金融以外にも、
お金を借りる人、使う人、貸す人、様々な
ドラマがある。

拍手[0回]

『ブリリアンス―超能ゲーム―』 (ハヤカワ文庫 NV セ 2-1)



超能力と近未来を描くSF小説。


スペースオペラで無く、アンドロイドやロボットでもない、
少し特殊な超能力と、秘密警察とテロリストが書かれた作品。


映像にしてしまうと地味かもしれないけど、
こういう作品を待ち望んでました。


超能力と言うと、超人ロックが思い浮かびましたが、
そんな派手さは皆無です。

人の心の機微を読み取ったり、
相手の資格に入り込むようにして潜入することが出来たり、
そんな超能力が登場します。



拍手[0回]

『ニューアベンジャーズ:シージ』 (MARVEL)



長きにわたる、ヒーローの戦いも、ついに完結。

解散となったアベンジャーズが、
とある事件によりメンバーを変えて復活。

その後に起きた、
シブル・ウォー、
シークレット・インベージョン、
そして今回のシージ。

他にも、二つに分かれたアベンジャーズ、
キャプテンアメリカの死、
ノーマン・オズボーンの台頭。


数々の出来事を経て、遂に掴んだ平和。


このシリーズでは、ルーク・ケイジの奮闘が目立ちました。
そしてホークアイの復活。

自らの信念を信じ、追われる身になっても、
落ちぶれても決してあきらめず戦い続けた、彼らがいてこそ、
正義は勝利を手にすることができたわけで。


負けない心こそが、ヒーローの武器です。

拍手[0回]

『地方消滅の罠: 「増田レポート」と人口減少社会の正体』
(ちくま新書)



地方消滅の対となる議論。

全面否定とまでは行かないが、
どの点で問題があるか、どのような施策を取るべきか、
そう言った点で、地方消滅について、
別の視点から語る一冊。


アマゾンの評価が悪いけど、地方消滅だけでは、
視界が狭まるので、こういった本は重要。


地方消滅は、非常に大事な話なので、
複数の意見や文献が必要ですね。

拍手[0回]

[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]