点の三日月、智の御影
2025/05/14 (Wed) 16:50:36
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/04/06 (Sun) 21:41:01
わたしが正義について語るなら
『わたしが正義について語るなら』 (ポプラ新書)
誰もが知る、アンパンマンの原作者、
やなせたかし氏が語る「正義」についての話。
正義とは、大義名分を備えていれば済むものじゃない。
本当の正義とは、やさしさがあって、
そして愛があって、勇気があるんです。
[0回]
PR
読書
Comment(0)
2014/04/01 (Tue) 23:48:43
サッカー日本代表 「個の力」の本当の意味
『サッカー日本代表 「個の力」の本当の意味』
(じっぴコンパクト新書)
ブラジルワールドカップ、
日本代表達(執筆時、候補の選手)の持つ
個々の「力」について教えてくれる一冊。
セレッソサポだけど、少しヤットさん(遠藤)も好きになれました。
でも、一番は柿谷、山口、清武、香川。
ちなみに、サプライズの大久保は、
この本には出てきませんのであしからず。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/04/01 (Tue) 23:46:15
マイティ・アベンジャーズ:シークレット・インベージョン
『マイティ・アベンジャーズ:シークレット・インベージョン』
(MARVEL)
世界を揺るがしたシークレット・インベーションの、
マイティアベンジャーズ側から見た物語。
大げさに言えば悲劇に連なる展開と、伏せられてきた真実。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/04/01 (Tue) 23:39:45
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー
『「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー』 (新潮文庫)
都内の超進学校、開成高校野球部の
弱いながらも勝つための野球を目指すため、
監督が選手がしていることとは。
僕の知らない野球の勝ち方、
まだまだ甲子園には遠いけど、
強豪校じゃないからこそ、考えた練習に、
新鮮さと面白さがあります。
ちなみに昔から勉強ばっかりしている子は、
ちょっと変な子が多いけど、
この本に登場する選手も、ちょっと変わってて心配(^^;
[0回]
読書
Comment(0)
2014/03/23 (Sun) 21:45:57
オシムの言葉 増補改訂版
『オシムの言葉 増補改訂版』 (文春文庫)
名将、イビチャ・オシムの言葉と半生を記す一冊。
優れた頭脳と決して明るいと言えない過去。
サッカーが教えてくれるたくさんの大切なことが、
凝縮されています。
サッカー知識が皆無の私も、徐々に知識が増えてきました。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/03/21 (Fri) 23:41:52
ソード・ワールド2.0リプレイルーン・うぉーかーズ3
『ソード・ワールド2.0リプレイルーン・うぉーかーズ3』
(富士見ドラゴンブック)
失われた記憶の足跡を追い、
忍び寄る足音を聞く。
藤澤さなえ嬢のシリーズ最終巻。
精力的に、出してます。頑張られてます。
ちなみに、さなえ嬢はダイス目が悪いそうなので、彼女がGMなら、
タビットのソーサラーが平目で殴りに行っても大丈夫です(失礼)。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/03/21 (Fri) 22:39:48
ソード・ワールド2.0リプレイ三眼のサーペント (下)
『ソード・ワールド2.0リプレイ三眼のサーペント (下)』
(富士見ドラゴンブック)
我らが英雄殿の、ハチャメチャアドベンチャー。
まあ、倒されっちゃったら、成り立たないけど、
ほんと、誰かこいつら倒して。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/03/21 (Fri) 21:35:19
ジョジョリオン 6
『ジョジョリオン 6』 (ジャンプコミックス)
康穂が意識を取り戻した場所、そして東方家の新たな謎。
仗助、肉の目、東方家、どれも謎だらけ。
続きが気になって、早く先を読みたい。
ゲームと画集は、不評のようですけど、
ジョジョはやっぱりどれも大好き。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/03/20 (Thu) 21:31:33
二ツ星駆動力学研究所(1)
『二ツ星駆動力学研究所(1)』(ヤングジャンプコミックス)
僕らを熱くしたミニ四駆を、
大人が一生懸命取り組む姿。
いい意味でも悪い意味でも馬鹿ばっかり。
ちなみに、私は、ダッシュ四駆郎とアバンテ兄弟世代。
アバンテ兄弟って、スーパーマシンでもオリジナルマシンでもない、
アバンテが活躍するんで、一番好きかも。
レッツ&ゴーはあの鋼鉄兄弟の主題歌が耳に残る。
それとキャラが立ってて、いいマンガでしたね。
このマンガもキャラは十分立ってるか。
[0回]
読書
Comment(0)
2014/03/15 (Sat) 21:29:43
ビフォア・ウォッチメン:ミニッツメン/シルク・スペクター
『ビフォア・ウォッチメン:ミニッツメン/シルク・スペクター』
(DC COMICS)
WATCMENの過去を描く。
どうも、アメコミは結構見てるけど、
まだまだ見たくて仕方ない。
う~ん、アメリカ人がうらやましい。
[0回]
読書
Comment(0)
≪前のページ
次のページ≫
[
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
カテゴリー
この頃・・・ ( 51 )
サッカー ( 76 )
テーブルトークRPG ( 121 )
読書 ( 602 )
私の中の「あいうえお」 ( 19 )
雑記 ( 16 )
ダイエット ( 68 )
コンピュータゲーム ( 6 )
映画 ( 1 )
2024年SW感謝祭 ( 2 )
最新記事
2024年SW感謝祭シナリオの作成の経緯
(11/23)
2024年のソードワールド感謝祭シナリオを公開します
(11/08)
TRPG RE;Dのホームページを作成しました。
(05/28)
フクロウ
(04/23)
王子様のくすり図鑑
(02/06)
ブログ内検索
アーカイブ
2024 年 11 月 ( 2 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 4 )
2017 年 01 月 ( 5 )
最新CM
無題
[09/14 ふぇでら]
無題
[09/02 ふぇでら]
無題
[02/02 ご新規1名様]
無題
[11/06 すー]
無題
[03/06 おんな]
QRコード
Admin
/
Write
忍者ブログ
[PR]