×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role(3)
ヴァンパイア・ゲームエンド』(ドラゴンブック)

デルフィラムを闊歩する蛮族と人族の融和する冒険者たち。
その冒険譚、第3弾。
ここで完結するかと思いきや、まだ続くという朗報。
予想するに、父と娘と犬はそのまま、
バルバロス・ブックの登場で新たな蛮族PCも登場することになったので、
そこから追加PCが出てくると思っています。
で、個人的な希望的観測も含めた予想では、
今までPCとして出たことのないバジリスクで、魔法攻撃のできるソーサラーと、
回復役として、NPCのバルカンのフェアリーテイマーが候補かと。
ただ、そうなると人族が娘だけしかいないことになるので、
そうなるとデルフィラムに適したナイトメアも次点の候補かな。
ヴァンパイア・ゲームエンド』(ドラゴンブック)

デルフィラムを闊歩する蛮族と人族の融和する冒険者たち。
その冒険譚、第3弾。
ここで完結するかと思いきや、まだ続くという朗報。
予想するに、父と娘と犬はそのまま、
バルバロス・ブックの登場で新たな蛮族PCも登場することになったので、
そこから追加PCが出てくると思っています。
で、個人的な希望的観測も含めた予想では、
今までPCとして出たことのないバジリスクで、魔法攻撃のできるソーサラーと、
回復役として、NPCのバルカンのフェアリーテイマーが候補かと。
ただ、そうなると人族が娘だけしかいないことになるので、
そうなるとデルフィラムに適したナイトメアも次点の候補かな。
PR
『ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集
しんでしまうとは なにごとだ! 』 (SE-MOOK)

ドラゴンクエストに登場する秀逸なテキストを、
ドラゴンクエストを制作したスクウェアエニックスが取り上げた一冊。
グラフィックの向上はありますが、基本的なシステムは変わらないドラクエ。
「たたかう」「そうび」などのコマンド、ステータス、スライム。
ドラクエと言えば、そういった要素はたくさんありますが、
ハードの進歩を繰り返しても未だに残るのが、黒いウィンドウ。
この本に登場するのは、そのウィンドウに出力される、
名言・迷言の数々を紡ぎ合わせたのが本書。
その些細な言葉の言い回しの妙味は、TRPGでも参考になると思います。
しんでしまうとは なにごとだ! 』 (SE-MOOK)

ドラゴンクエストに登場する秀逸なテキストを、
ドラゴンクエストを制作したスクウェアエニックスが取り上げた一冊。
グラフィックの向上はありますが、基本的なシステムは変わらないドラクエ。
「たたかう」「そうび」などのコマンド、ステータス、スライム。
ドラクエと言えば、そういった要素はたくさんありますが、
ハードの進歩を繰り返しても未だに残るのが、黒いウィンドウ。
この本に登場するのは、そのウィンドウに出力される、
名言・迷言の数々を紡ぎ合わせたのが本書。
その些細な言葉の言い回しの妙味は、TRPGでも参考になると思います。
『サッカーと愛国』

スタジアムでっ身にするブーイング、
セレッソはJ2にいるもんで、ライバルのガンバ大阪との試合がないもんで、
その代わりにふがいない試合があると、
選手や監督に対してブーイングがあったりします。
他にも、たまに人種差別的な声や横断幕が出たりして、
それがニュースに取り上げられて残念な気持ちになったりします。
それに対しての1つの理由を取り上げてくれる一冊。
悪質なサポーターと思われている人物が、誤った思想のまま暴走していること。
日本に対する憎しみがスタジアムに持ち込まれること。
平気で差別を行い、それを標榜するクラブ。
世界は見えないところで差別が残っています。
事件・事故のようにそれをゼロにすることは非常に困難ですけど、
できる限り少なくしたいと思います。

スタジアムでっ身にするブーイング、
セレッソはJ2にいるもんで、ライバルのガンバ大阪との試合がないもんで、
その代わりにふがいない試合があると、
選手や監督に対してブーイングがあったりします。
他にも、たまに人種差別的な声や横断幕が出たりして、
それがニュースに取り上げられて残念な気持ちになったりします。
それに対しての1つの理由を取り上げてくれる一冊。
悪質なサポーターと思われている人物が、誤った思想のまま暴走していること。
日本に対する憎しみがスタジアムに持ち込まれること。
平気で差別を行い、それを標榜するクラブ。
世界は見えないところで差別が残っています。
事件・事故のようにそれをゼロにすることは非常に困難ですけど、
できる限り少なくしたいと思います。