忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月3日に遊んだSW2.0のシナリオです。
手書きのため、スキャンしたものを公開します。

最初に概要だけお伝えしますと、
山のほうに謎の煙。その原因調査。

原因を調べることが依頼の最低条件、
煙を止めることが標準の条件、
その場所(魔動機文明時代の遺跡)の
安全を確保することができたらボーナス、という報酬。

4レベル帯。
ラスボスは、ユーレリア史に掲載されている
マグマブロブ。

敢えて入口を2か所用意。
後述のダンジョンの詳細の1と9。
でも、実際には入れるのは1のみ。

最初に9から入ると、いきなりボスと接触できる危機。

ダンジョンは基本暗闇。
明かりをつけると、ダンジョンの外周部分を
徘徊するブロンズゴーレムに襲われる。

ところどころ、煙が噴出しており、
生命抵抗が必要(失敗すると毒ダメージ)。

ダンジョン内で休息できないように、
24時間以上とどまると窒息死する旨を伝える。

そんな感じ。


では、以下のシナリオの全貌。

まずは「導入」と「依頼」
  

「 依頼の内容」


PCに質問された場合の回答1


PCに質問された場合の回答2


ダンジョンの全体図


ダンジョンの詳細1.入口


ダンジョンの詳細2.入口から続く部屋
ダンジョンの詳細「外周」


ダンジョンの詳細3.落とし穴のある部屋
ダンジョンの詳細4.途切れた階段


ダンジョンの詳細5.倉庫
ダンジョンの詳細6.コントロールルーム


ダンジョンの詳細7.鉄格子の部屋
ダンジョンの詳細8.マグマブロブの製造工場


ダンジョンの詳細9.煙



実際に遊んだ際の話。

PCは5名。

ソレイユのファイター4、エンハンサー4。
ヴァルキリーのファイター4、プリースト4。
フィーのフェアリーテイマー4、ウォーリーダー4。
フロウライトのコンジャラー4、セージ4。
ライカンスロープ(ワーラット)の
シューター4、マギテック3、スカウト3。

ダンジョンの9煙から侵入し、
8マグマブロブの製造工場でマグマブロブと遭遇するも、
ワーラットが数十ラウンドかけて射殺す。

マグマブロブは、遠距離攻撃を受けると、
近くにある工場の制御装置を破壊するように、
シナリオを作っていたので、
シナリオ開始早々でボスは倒され、
大事な制御装置も壊れてしまう。

あとは、1入り口から入りなおし、
脱出や進行に必要なカードをそろえ、
制御装置の壊れた製造工場自体は、
出入りを繰り返し、魔法などで破壊。
(構造物破壊のルールを適用)。

外周を徘徊するブロンズゴーレムは、
7鉄格子の部屋から明かりでおびき寄せ、
魔法や銃で破壊。


想定した派手な戦闘の2つは、
あっけなくプレイヤーの機転で回避。

ゲーム時間で十数日経過というマイナスは発生したものの、
十分に依頼はこなせたということでシナリオ終了。


反省として、
マグマブロブを遠距離攻撃できるようにしたこと。
8マグマブロブの製造工場では、
もっと煙を充満させて、9煙から侵入しても、
高い位置では煙に巻かれるようにすれば、
同じ高さでの戦闘となるので、
易々と射殺されることはなかった、はず。

徘徊するブロンズゴーレムの出し方も失敗。
徘徊するのは悪くないと思いますが、
容易に部屋から遠距離攻撃を許すような戦場にしたのは
ダメでした。

トラップ関連は、良かったかな。


シナリオを作って、その想定通りにいかなかったことで、
失敗と呼べますが、
プレイヤーは楽しんでもらえていたようなので、
それが救い。

とはいえ、遊びなれたよく知るメンバーだったから、
そうなっただけで、知らない人と遊ぶとしたら、
このシナリオはやっぱり失敗。


まあ、悪い点ははっきりわかったので、
これを改善して、感謝祭につなげたい。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [872]  [873]  [871]  [870]  [869]  [865
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]