忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤十字センターから電話があって、
私の白血球の型と一致する人の輸血が必要になったので、
献血センターに来てほしいと言う電話がありました。


献血は以前から何度も行っていますが、
まさか、向こうから依頼が来るとは思っても見ませんでした。

心なしか、陪審員と近い気もしましたが、
拘束期間や責任感と言う意味では、ぐっと軽いですね。
それでいて、押し付ける気も、威張る気もないですが、
人助けをできるわけで、断る理由はないです。


電話を受けたのは木曜日の午前中でした。
その日の午後か明日の午前のどちらかと言うことで、
もちろん仕事はありましたが、仕事場も都合がつきやすいのと、
朝、ゆっくり起きることが出来ると言う理由で、
金曜日の朝に行くことにしました。

それが、少し邪まな気もしますが、
立派な大義名分もありますので許されることかと、
勝手に自分で自分を許しちゃっています。


ちなみに、事前にネットで調べてみると、
献血の依頼と言うのは実際にありまして(当たり前だが)、
普段もらえる記念品が多くなるそうです。
で、実際、すこし多くいただきました記念品。


まあ、少しばかりヤニくさくて、
コレステロールがやや高いかもしれませんが、
わずかながらでも人助けができたので良かったです。


ついでに言うと、輸血される人の情報は聞いていませんし、
こちらから聞こうともしてません。

おそらく聞いても教えてもらえないと思いますが、
助けた相手のことは、詮索しないのが”男気”というものかと、思ってます。


あと、献血は成分献血でした。
成分献血について、ご存じない方いるかもしれませんので、
すこし簡単に説明すると、血小板だけ抜く献血です。

いったん抜いた血液の内、血小板だけ抜いて、
後の血液は戻してもらうという献血です。

次の献血までの期間が、通常の400mlの献血に比べて早いのですが、
一回の献血時間が、抜いて戻してを繰り返し、1時間かかります。

そんな金曜日でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[586]  [554]  [553]  [585]  [584]  [552]  [583]  [582]  [580]  [550]  [551
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]