忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダムAGEをようやく見ました。

CMを見て思い出したのですが、
今回からガンダムのバックアップに小学館が加わっています。


昔、ガンダム情報をいち早く取り上げていたのは、
講談社「コミックボンボン」でしたが、
あいにくの少子化に伴い、雑誌は休刊。

児童誌は、今コロコロコミックの独占状態。


選択肢の少ないことは、いいことなのか悪いことなのか?

ちなみにガンダム情報のトップは、
おそらく角川書店「ガンダムエース」

昔は「NewType」もガンダム情報に強かった記憶があるが、
これも時の流れ。

拍手[1回]




ちなみに僕はコロコロ派でした。

なのでゾイドが好きでしたが、
SDガンダムでガンダムも好きになりました。
(ガンダムに対抗する形で、小学館はゾイドをホビー特集で上げてた)




児童誌、別の言い方でジャリマンともいいますが、
こちらのサイトには昔懐かしのジャリマンについての、情報があります。
⇒ 198X

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]