先日聞いたお話。
片手で数えられる数は5。
5本の指に入るなんて言葉もあるぐらいで、
片手で数えられる数は5というのが普通の認識。
その認識を覆す数え方を、聞きました。
1つの指で0と1。
2進数を使う数え方です。
これなら1から31まで片手で数えることができます。
親指は1。
人差し指は2。
中指は4。
薬指は8。
小指は16。
親指と人指し指が立てば2+1で、3になります。
全ての指が立てば16+8+4+2+1で、31になります。
慣れれば指を動かすことも容易にできますが、
中指の4がやや危険・・・。
[1回]
PR