×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第16節の結果です。
横浜FM 1-1 名古屋 日産スタジアム
仙台 2-2 広島 ユアテックスタジアム仙台
大宮 1-0 清水 NACK5スタジアム大宮
川崎F 0-1 神戸 等々力陸上競技場
新潟 1-1 鹿島 東北電力ビッグスワンスタジアム
磐田 3-1 F東京 ヤマハスタジアム
G大阪 2-6 柏 万博記念競技場
C大阪 1-1 浦和 大阪長居スタジアム
鳥栖 1-0 札幌 ベストアメニティスタジアム
主だったところだけ。
・仙台 2-2 広島
首位仙台と2位広島の試合は、両者譲らず2-2の同点。
・大宮 1-0 清水
後半45+1分に得点し、大宮ベルデニック新監督の初勝利をホームで飾った。
・川崎F 0-1 神戸
今年監督交代となったチームの試合は神戸に軍配。
・G大阪 2-6 柏
酒井最後の試合は柏が大勝。
・C大阪 1-1 浦和
清武最後の試合は悔しい引き分け。
・鳥栖 1-0 札幌
J2からの昇格組の試合は鳥栖に軍配。
鳥栖はリーグ戦で未だホーム負けなし。
我らが心配の種セレッソ。
降格圏内一歩手前まで来ました。。。
この日は清武選手のセレッソ大阪で最後の試合。
ラスキヨゲーム。
7月1日からドイツですから、
本当に最終日にしかもホームで試合。
そういうこともあって、この日は大勢の観客が押し寄せました。
開場前から長蛇の列。
いやあびっくり。
試合のほうは、どうにか柿谷の後半アディショナルタイムでの得点で引き分け、
最悪の形は回避できたけど、
早く勝ち点20と、これからの勝利をつかみたいです。
それにしても清武のラストゲームでした。
移籍の話を聞いたときは、
「一人の選手が出ていくだけ」なんて強がってましたけど、
壮行セレモニーの時はグッときちゃいました。
これから海外の日本人選手としてプレーする清武。
たくさんの期待とプレッシャーを背負っていくと思いますが、
頑張ってください。
PR
この記事にコメントする