忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ソード・ワールド」と「ソード・ワールド2.0」
 SW2.0は遊んだことがなくとも、その前身であるソード・ワールド完全版(以下、完全版)を遊ばれた方は、非常に多いと思います。ここでは完全版とSW2.0の違いを紹介します。
 
主な共通点
基本的なルール部分は共通しています
・器用度、敏捷度、筋力、生命力、知力、精神力の6つの能力値。
・経験点を消費して技能を獲得、レベルを上昇するマルチクラスシステム。
・技能レベル+能力値ボーナス+2dによる判定。
・レーティング表を使用して威力の決定。
 
主な違い
基本的にはデータ部分が大幅変更。また細かなルールも変更がなされています
・種族          :完全版は5つ、2.0は18!さらに種族ごとの種族特徴がある。
・技能          :完全版は8つ、2.0は19!同じ名前の技能でも判定内容や魔法が変更。
・戦闘特技   :魔法の拡大や、牽制攻撃などは戦闘特技として取得が必要。
・能力値       :1セッションごとに1つ能力値が成長するシステムに変更。
・HP           :生命力固定となっていたHPが冒険者レベルにより上昇。
・MP           :精神力固定となっていたMPが魔法使い技能レベルにより上昇。
・防護点        :レーティング表+冒険者レベルだった防御力が、防具ごとの防護点に変更。
・乱戦エリア    :戦闘における位置把握ルールの追加。
・武器、防具    :高品質の武器・防具はなくなり、SS、S、A、Bのランクを設定。
・戦闘の行動順  :敏捷度順の行動ではなく、敵・味方ごとの手番ルールに変更。
・世界観        :歴史、地理、信仰が一新。
・魔物           :巨大モンスターは、頭・胴などの部位ごとにHP、攻撃手段を持つ。
 
 完全版を遊ばれた方には、行為や戦闘の判定は同じですが、データに差があるため、プレイを始めるまでの敷居が少し高いと感じるかもしれません。ただし、それを(軽く)超えれば直ぐに2.0になじむことができると思います。
 また、データが大きく違いますので、同じソード・ワールドという名前を冠しながら、全く違うゲームとして楽しむこともできますし、大幅に遊びやすくなっていますので、未体験の方は、是非その楽しさを味わっていただきたいです。
 
PC作成時に気付く大きな違い
 キャラクター作成時の所持金は固定となり、完全版にあった「所持金400ガメルでスタート」という悲惨な状況は無くなりました。もちろん「6,000ガメルでスタート」も無いですが…。

拍手[0回]

PR
はじめに
 初めてソード・ワールド2.0(以下SW2.0)を遊ばれる方、もしくは初めてテーブルトークRPGを遊ばれる方は、何をすればよいのか分からず混乱されているのではないでしょうか?(基本的に、何をしてもよいのがテーブルトークRPGですが…)
 そんな方にお勧めのPCを紹介します。詳しい内容はGMなどの有識者に確認してください。
 
戦士系
 ・ルールブックⅠ28ページの人間の戦士。
 ・人間の傭兵生まれで、ファイター技能を2レベルにする。
 ・ドワーフの戦士生まれで、ファイター技能を2レベルにする。
 
魔法使い系
 ・ルールブックⅠ48ページのルーンフォークの魔動機師。
 ・人間の魔動機師生まれで、マギテック技能を2レベル、シューター1技能レベルにする。
 ・ルーンフォークの魔動機師生まれで、マギテック技能を2レベル、シューター技能を1レベルにする。
 
  戦士系であれば、ファイター技能が初心者の方にはおすすめ。高い攻撃力と防御力は戦闘で十二分に活躍ができ、ただパーティーにいるだけで価値があります。また複雑な選択を要求しませんからゲーム中に判断に迷うことも少ないです。
  ちなみに他にも技能を取るなら、器用度が高ければレンジャー技能、敏捷度が高ければスカウト技能がお勧めです。前者は薬草を使った回復に効果を発揮し、後者は戦闘で先制を取ることができるようになります。
 
  魔法使い系であれば、マギテック技能とシューター技能を取得して銃で戦うのがおすすめです。戦闘ですることが銃による攻撃のため、何をすればいいのか困ることがありません。また、消費MPが少なく何度も攻撃でき、命中した際のダメージは他の追随を許しません。
  他にもマギテック機能では、銃を使った魔法以外の役に立つ魔法がありますので、戦闘に限らず広い範囲で活躍できます。もし他にも技能を取るならセージ技能がお勧めです。ある程度知力が高ければ、魔物知識判定に成功しやすいので、魔物のデータや弱点を知ることができ、戦闘において非常に便利で、効果的です。
 
 
 何をするにおいても自由であることがテーブルトークRPGというゲームですので、これ以外のPCで遊んでいただいても問題ありません。ここにある内容は、あくまで1つの指針として見ていただければと考えております。

拍手[0回]

第92回天皇杯に、Jリーグのチームが登場しました!

我らがセレッソはJの実力を見せつけた形で、奈良クラブに勝利!
(奈良クラブについてはこちら⇒奈良クラブ公式サイト


レヴィーセレッソの今年初のホーム公式戦は無事に勝利となりました。

いやあ、よかったよかった。

拍手[0回]

二週間ぶりか、結構減ってた。

今日のメニュー。

キックシェイプ(45分)
水泳(クロール300m)
筋トレ(30分)
エアバイク(30分、12km)


初めてジムでキックシェイプをやりました。
キックボクシングのエクササイズ。

覚えが悪くて、
右ジャブ、左ストレート、右アッパー、左ひざ、左ひざ、右ロー、左キック、
左ジャブ、右ストレート、前に移動、後ろに移動、右サイドキック、左キック、右サイドキック、左キック、
スイッチ、
左ジャブ、右ストレート、左アッパー、右ひざ、右ひざ、左ロー、右キック、
右ジャブ、左ストレート、前に移動、後ろに移動、左サイドキック、右キック、左サイドキック、右キック、
のコンビネーション。

これを何度も間違えた。


また来週もやろう。
ロブ・ロビンソンばりのキックボクサーになれるか?

拍手[0回]

8月のJリーグも終わりました。

今日も含めて24節が終了。
残り14節。

これから、熾烈な首位争い、降格争いが始まります。
74074dbb.png


拍手[0回]

14時に起きて昼食。 その後17時まで寝て散髪。 あとは晩飯、テレビを見てからランニングに出る予定。 ジムに行くつもりだったけど、 そうは問屋が卸さない。

拍手[0回]

セレッソ(の選手、サポーター)にとって
高橋大輔と言えば、セレッソの20番MF高橋大輔であって、
真央と言えば、阿部真央なんです。




清武といえば、巨人じゃないし、
キム・ボギョンは、女優でもない。


だからどうした、と言われればそれまでなんだけど、
セレッソの予備知識として。

拍手[0回]

お中元でもっともよく出回るのがビールだそうで。

父子ともに飲めないもんで、まったく実感ないですがそういうことらしい。

ビール券も多いとか。


ちなみにアルコールは全般無理ですが、
苦味っていうのもダメです。

この苦味、大人になると(学習すると)病み付きになるそうですが、
僕はほど遠い。

イスカンダルか、惑星ニビルほど遠い。


近いのはジンジャーエール。
あのジュースに近いほう。


拍手[0回]

やべぇ、太ってきた。

最近、晩御飯をきちんと家で食べるようにしたせいか、
コレステロールの値は正常値になったが体重が…。

今日のジムの運動も、
夕方からセレッソの試合を見に行くということで短めだったし、
夜走り始めたけど、せめて2日に1回は走るようにして、
間食もやめよう。
(家で食べるようになって、間食も増えた…)


夏は終わるけど、痩せるで~!

拍手[0回]

地元のコンビニでバイトした時、いろんな同級生に出会ったけど、
皆1回限りしか会うことありませんでした。


照れくさくて2回目来ないのか、もしくは…。



僕も客の立場ならあんまり行かないかなあ。

好きな子とかが働いてたら別かも、と思いつつ
立ち読みばっかりしてるとか、
お菓子やジュースばっかり買ってるとか思われるのも恥ずかしいので
やっぱり行く頻度は少なくなりそう。


そうか、僕のせいじゃないんだなあ。

どうだろうなあ。

拍手[0回]

[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]