忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『羽生善治論  「天才」とは何か』 (角川oneテーマ21)

NEC_0029.jpg

羽生善治と言う稀代の棋士について、
別の天才が語った一冊。

羽生善治を視点を変え、他の天才棋士との比較も交えながら紹介。



天才。

単に頭がいい、の一言では収まらない、
様々な種類があります。

抜群の記憶力、発想、創造。
スポーツにおける身体能力。
芸術としての才能。


天才は種類多くとも、その絶対数は少ない。

でも、天才は決して先天的なものではなく、
後天的なものもあると信じています。


そういう言う意味では、
これからもっとたくさんの天才がこの世界に出てくるはず。

そんな風に考えると、
明日からと言わず、今日から楽しみ。


そして天才は、きっと他人の話ではなく、
自分の話となる日も来るはず。


天才になるにも、天才にとっても、努力は必要。


日々、是精進!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [228
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]