忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年、昨年のセレッソ大阪は、
・J1 12位
・ACL ベスト8
・ヤマザキナビスコ杯 ベスト8
・天皇杯 ベスト4

J1の成績は、2010年が3位だったことを比べると、
正直苦しい結果。


ACLベスト8は、好成績だったけれど、
満足の行く結果ではなかった。


ヤマザキナビスコ杯は、
準々決勝からのトーナメントだったけど、
その最初の試合で浦和に敗退。


天皇杯ベスト4はなかなかの成績。


結果、2011年は天皇杯とACL、この大きな試合で、
良い結果を出せたと思いますが、
全体的には満足のいく部分が少なく見えました。

拍手[0回]



で、今年2012年のセレッソ。

監督が変わりチームカラーは大きく変化すると思います。

新監督も攻撃的らしいので、そこは変わらない部分と思いますが、
これまで5年と長きに渡って指揮してきた監督が変わるので、
それが試合にどう出るのか、期待と不安でいっぱいです。


選手に関しては、ACLで活躍したポドリゴ・ピンパォンが途中で退団し、
その後、好アシストを多く見せたMFフォビア・ロペスも移籍期間満了につき退団。

(背の)高いFW小松 塁が川崎フロンターレに移籍。

千葉から期限付き移籍のMF中後 雅喜が東京ヴェルディへ完全移籍。

DFの尾亦 弘友希が退団、高橋 祐太郎がロアッソ熊本へ移籍。

GKの丹野 研太が大分トリニータへ完全移籍。



FW1名、MF2名、DF2名、GK1名、計6名が移籍・退団。


新加入は、
川崎フロンターレからDF横山 知伸と、
コンサドーレ札幌からDF山下 達也が復帰(セレッソ→コンサドーレ→セレッソ)。

国士舘大学からMF吉野 峻光、阪南大学からMF井上 翔太。


MF2名、DF2名の計4名が加入。


まだ公式戦の開始まで期間はありますから、
まだ入れ替わりがあるかもしれませんが、
概ね固まったかと思います。



小松選手と中後選手は出場機会が多かったので、
今年はそこがどう変わるか気になります。

両選手はFW、MFなので攻撃的なサッカーをする
セレッソではその空きをどう埋めるか?


とは言え、結構2011年の公式戦で、
若い選手がバンバン出場機会を得ていたので、
2011年終了時のスタメンが
そのまま2012年のスタメンにシフトするぐらいかもしれません。

若手
 MF清武 弘嗣
 MF山口 蛍
 MF扇原 貴弘
 MF村田 和哉
 FW杉本 健勇

あとMFキム・ボギョンも若いですね。


少し人数が少なくなったのですが、
若手が成長したので2012年も選手層については不安なし。



と言いたいところですが、今年はオリンピックイヤー。


先ほど上げた5名のうち、
 MF清武 弘嗣
 MF山口 蛍
 MF扇原 貴弘
 FW杉本 健勇
この4人がオリンピック代表候補に上がっています。


チームにとって代表選手が出ることは
知名度が上がって良いことなんです。

ですが、
その代わり国際試合に出場するため、
チームの試合には出れなくなります。


ちなみに、清武はA代表にも選ばれており、
キム・ボギョンと正GKのキム・ジンヒョンは韓国のA代表に選ばれてます。


今のセレッソのスタメンの半分が何らかの代表選手。



セレッソの選手が国際試合で活躍してくれるのは非常に嬉しいけど、
公式戦での戦力不足が非常に不安。



ロンドンオリンピックでの
日本人選手の(特にセレッソの)活躍に期待すると共に、
今年のセレッソ公式戦は厳しい機会も多いと思います。

ですが、そこはサポーターの声援で
頑張りを後押しできれば幸いです。


それで、試合もバンバン勝てたら、嬉しいなあ。



行くぞ、今年もセレッソ戦!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]