忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天皇杯、準決勝。

セレッソ大阪対FC東京。


ここまで2試合連続でPK戦まで行ってきたセレッソ大阪。

迎える相手は、今年J2優勝を決め、
J1昇格となった勢いあるチーム、FC東京。

NEC_0155.JPG

桜色のセレッソ。

NEC_0157.JPG

赤青のFC東京。

拍手[0回]




今回もセレッソ大阪はホームでの試合。

ただしトーナメントの関係で、アウェイの席、アウェイのユニフォームで、
試合に臨みます。

NEC_0159.JPG

白いユニフォーム。


アウェイ側と言っても、
スタジアムはセレッソのホーム。

桜色が多数を占めますが、
人数で劣っているFC東京サポーターの応援は、
セレッソ以上でした。


この力強い声援が、
FC東京の力となっていたと思います。



試合は、セレッソが流れを作れず、
リズムの悪いまま前半終了。


過去の試合では、それでもシュート数で圧倒的に
相手チームを上回っていたのに、
今日の試合はそこまで持っていけない。


ベストメンバーで望みながらもゴールは遠く、
逆にFC東京のペースに持っていかれます。



応援で負け、試合もFC東京ペース。


セレッソの守護神、キム・ジンヒョン始め、
多くの選手の健闘空しく、
後半にはFC東京にゴールを割られます。


なんとか得点したいセレッソも、
ロスタイムの反撃で途中交代の播戸がゴールしたかと思いきや、
ハンドの判定でそのまま試合終了。


FC東京の勢い、強さがそのまま発揮された試合でした。


※実は試合前に過去のFC東京との戦績を調べたところ、
 4勝5敗5引き分けと、負け越していました。
 (今日の試合で4勝6敗5引き分け)

 相性は決して良くない相手。

 とは言え、勝って国立に行って欲しかった。




試合終了と共に、今年のセレッソ大阪の公式戦も終了。

多くの桜色の戦士の活躍も、
来年までお預けとなります。



今年からサッカーに興味を持ち始め
一年間追い続けてきたセレッソ。

今月初めて試合を見に行って、
毎週応援していたセレッソ。


本当に一年間お疲れ様でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]