×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週続けてテーブルトークRPG。
ここ最近の予定は、
土曜日 サッカー観戦
日曜日 テーブルトークRPG
この繰り返しでした。
で、今日もソード・ワールド2.0。
このブログでも紹介したSW感謝祭のシナリオを、
いつも参加しているサークルで実施。
ここ最近の予定は、
土曜日 サッカー観戦
日曜日 テーブルトークRPG
この繰り返しでした。
で、今日もソード・ワールド2.0。
このブログでも紹介したSW感謝祭のシナリオを、
いつも参加しているサークルで実施。
SW感謝祭の反省から、
シナリオの見直しも行いました。
前回がこれ。
今回がこれ。
すべて四角形で、同じ色(赤、青、黄色、緑、黒、白)が
隣接すれば接続できる、配置できる形に変更。
配置しやすいし、何より作りやすい。
今日のPCは6人。
人間の妖精使い、
タビットの真語魔術師、
エルフの神官、
グラスランナーの斥候、
ルーンフォークの戦士、
人間の格闘家。
SW感謝祭では初期作成に、
+500点の経験点、+300ガメルの所持金としたが、
微妙に強くなかったので、
+1,000点の経験点、+500ガメルの所持金に変更。
これで、充実した強さに。
強くなったが皆3レベル。
あれ~?
強い2レベルキャラがわんさかと思ったのになあ。
(理由)
6人パーティーのため役割分担がはっきりしたので、
一人一人が技能一本伸ばしに。
シナリオは、導入の内容を1つと中盤の内容を1つ。
2つできたのですが、ランダムでイベント発生、地形配置のため、
地形依存でミッションを達成できるところが
なかなかミッション達成できずにラストが駆け足に。
残念。
あと、SW感謝祭で発生しなかったイベント、
進めなかったシナリオの足りない部分、
練りこみの少ない部分がチラホラ。
反省。
作りこみに時間を掛けつつも
ギリギリの製作だったために、
検討と見直しが不十分でした。
この反省を次に活かしたいけど、
同じシナリオ、システムはモチベーションがあがらないんだよなあ。
ひとまず、今日で年内のTRPGは最後。
一年の後半に、
エターナル・エンパイアばっかりと、後はSW感謝祭だけ。
1つのシナリオ作成にかける時間(と密度)のせいで、
TRPGばかっりの休日な気もしたけど、
振り返ってみると、そんなに遊んでないなあ。
ちなみに来年はまず、
サプリメント「ウィザード・トゥーム」のサマリ作成と、
キャラ駒の再作成を予定。
サマリのほうは個人使用ですし、
著作権の関係上ネットで公開しませんが、
キャラ駒については公開する予定です。
ただキャラ駒は作れて1日1体がやっとなので、
いつごろになるかは未定。
(鋭意? 製作中)
こういうのも、またギリギリにならないとやらないから
困ったもんだ。
来年はもすこし計画的に進めたい・・・・。
PR
この記事にコメントする