忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「た」は煙草です。


吸いだしたのは思い返すに26歳の時。

仕事場の先輩が吸っているのを見て、ちょうど長期出張中ということもあって、
俺も一緒にさぼりたいなあ、という理由で吸い始めました。

パーラメントのキングサイズは長く吸えるので最初に選んだ銘柄。
そのあと、いろんな銘柄を調べてたらフィリップモリスがチョコの味がするらしく、それに変更。
ケントが細小さいのを出したんで、持ち運びに優れて吸い殻も小さいと嬉々として吸っていたら、
会社の後輩から「ふるたさん、その煙草、きもいですよ」と何度も言われ続けて、
ケントの普通サイズのメンソールになって今に至ります。

後輩からもいじられる。



親は吸いませんが、母方の祖父母は喫煙者でしたから、
煙草の煙自体、それほど気にならない性分だったと思います。

それより煙草で一番古くてよく思い出すのは、小学生時代の担任の先生が、
「先生、タバコ吸うんでベランダを空けて(独占させて)」と言って、
教室のベランダで煙草を吸っている姿でした。

それまで、担任の先生はずっと女性でしたから、
初めての男の先生だったので、とても慕ってたものですから、
いろんなことを思い出として刻んで過ごしてたんだと思います。

僕自身、父親が自営業で非常に仕事人間だったもので、休みなく働いている人でしたから、
親子でキャッチボールとか、キャンプとかまったくなくて、
それで大人の男の人に、父親から得られない父性を感じて、懐いてました。



それからの煙草については、高校三年生の時に、クラブのOBの人が
大阪城公園駅で煙草を吸っていたことをすぐに思い出します。

その時で大学2年生でしたから未成年なんですけど、
「煙草、吸われるんですね!?」と驚いたことを記憶しています。
「前から吸ってるで。百害あって一利なしやけどな」と言われてたことも、よく覚えています。


不良とか、悪い人とか、そういう善悪についてはまったく気にならず、
それより運動部にいて煙草を吸っていてキャプテンだったことにびっくりしたのと、
煙草のことを「百害あって一利なし」と言う言葉を、文章ではなく言葉で聞いたことが、
記憶に残りました。

たしかに、お酒は百薬の長と言われてますが、タバコは健康を害するものでしかないんで、
その通りなんですけど、それをさらっと言いながら吸っている先輩に、
おかしな言い方ですけど感心していました。



煙草。


まあ、大小いろんな思い出がありますけど、
喫煙所にいることで、仕事場では話しづらい雑談とか、
日常会話とかができることにメリットがありますね。

煙草を吸う数分だけで話も切り上げることができますし、
時には自分よりもえら~い人とも忌憚なくお話しできたり、
タバコミュニケーションなんて言い方もありますけど、
同じ会社でも違う作業をしている人としゃべれるのはメリットと感じてます。

メリットのためだけに吸っているんじゃなくて、好きでタバコを吸ってますが。



とは言え、今日日の喫煙者は吸える場所が少なくなって肩身の狭い思いをしてまして、
タバコ仲間も少なくなってるのが現状ですが、
そんな中で吸う人がいると嬉しくも思ったりします。

TRPGの場所で吸う人はだいぶ少ないんですけど、
元グループSNEの力造さんとお会いして、セイクリッド・ドラグーンを遊ばせていただいたときは、
喫煙場所が無くて、直ぐ近くのゲーセンに一緒に行って話したのを覚えてます。

それと、前回のソードワールド感謝祭に来ていただいた大井さんも喫煙者でしたので、
お話しできて良かったです。



ちなみに私が吸うたばこは、これまでずっと1mgの煙草で、1日に数本数は5本~10本程度なので、
吸い始めたときから「止めれるやん」「止めとけ」と言われますが、
どうにもやめられないですね。

酒も博打も女も止めれましたが、煙草はどれも止められない。
(酒も博打も女も、全然やってませんけど)



煙草。


少年漫画ながら、ジョジョの第三部は喫煙者が多かったような。承太郎しかり、ポルナレフしかり。

海の上で「煙草がしけちまった」「乾かす時間はいくらでもある」という会話。
ポーカー勝負の際に、煙草を吸う承太郎に焦るダービー(兄)。
ポルナレフが投げた煙草が原因で、知らないところでボヤ騒ぎ。
ディオが自分の回復度合いを見せるために、両手の指に煙草を押し付ける。

そう言えば、第四部以降で承太郎が煙草を吸うシーンは記憶にないなあ。



NARUTOで、シカマルがアスマの敵を討つまで、タバコをくゆらせてたのは印象的。



がんばれゴエモンは、キセルで攻撃するけど、これは完全に武器としてのイメージしかない。



メタルギアソリッドの序盤、胃に隠してた煙草を吸うスネークは非常に印象的。



デビルサマナー・ソウルハッカーズの序盤、
煙草を車の窓から捨てるCGは当時きれいだったけど、マナーは悪いですね。




カウボーイ・ビバップの第1話、スパイクが空腹の中、占い師のパイプを吸いながら、
他に腹を満たせるものはないかと聞く姿も印象的。あと、ビバップの3人はよくタバコ吸ってた。

ビバップ号は喫煙可な宇宙船。




読んではないけど、あの銃でドンパチやる漫画はみんなタバコを吸ってる。
(まったくタイトルが出てこない、アニメにもなってたけど)



ウルトラマンとか仮面ライダーとかスーパー戦隊には煙草は出てこないなあ。
敵の怪人ならいそうだけど。



まあ、ゲームや漫画とかに限れば、煙草は大人だったり、ちょい悪なアイコンですね。

俺も悪いよ~、歩き煙草とかしちゃうもん。あと、歩き読書も。
歩きながら本読んで、地下街とかうろちょろしてるもんね。

でも、駅から家に帰るときは無理。いくら街灯があっても本は読めない。




喫煙場所は少なくなってますけど、そうなってから吸い始めたんで、
まあこんなもんと思ってます。

ただ、もし新しく喫煙場所を作ってくれるなら、ジムの中に作ってほしい。
運動の後の煙草のうまいことったら、この上なし。

でも、もしジムの中に喫煙所ができたら30分おきに吸いに行っちゃいそうで駄目ですね。




以上、煙草でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[904]  [903]  [917]  [916]  [902]  [901]  [915]  [900]  [914]  [899]  [898
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]