×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんやかんやで遊んでいます、
「ソード・ワールド2.0」のサプリメントで
「エターナル・エンパイア」も8回目を迎えました。
(GMです)
来た人と遊ぶ(メンバーは常時入れ替える)形で、
連続するシナリオを勧めています。
長く遊んでるお蔭か、
同じメンバーが何度もPCとして参加してもらっているので、
ある程度メンバーは固定されてきました。
シナリオのほうも、”主”2体を倒し、
エターナルを解く”謎”にも徐々に近づいています。
「ソード・ワールド2.0」のサプリメントで
「エターナル・エンパイア」も8回目を迎えました。
(GMです)
来た人と遊ぶ(メンバーは常時入れ替える)形で、
連続するシナリオを勧めています。
長く遊んでるお蔭か、
同じメンバーが何度もPCとして参加してもらっているので、
ある程度メンバーは固定されてきました。
シナリオのほうも、”主”2体を倒し、
エターナルを解く”謎”にも徐々に近づいています。
今日のプレイヤーは7人。
・シャンク 人間 男 8レベル
フェンサーライダーで、
レザーリボンで絡めてから騎獣で攻撃のコンボは本日も健在。
今回はペガサスに搭乗し空からの攻撃です。
・ユーリ 人間 男 7レベル
固定値命のファイターレンジャー。
低い命中力を、魔法のモールと《牽制攻撃》でカバーし、
《頑強》と《タフネス》でHPも高めた戦闘後の癒し手。
(魔香草でせっせと魔法使いを回復)
・スターム ドワーフ 男 8レベル
ザイアの神官戦士。彼の回復魔法はパーティーの命綱。
時にバトルソングで戦士を支援。
・マタギ ドワーフ 女 8レベル
マギテクシューター。
《武器習熟/ガンⅠ、Ⅱ》に威力の高い銃を持つ
パーティーの火力支援、その1。
・ラバンス タビット 男 8レベル
フェアリーテイマー。
高い知力(ボーナス6!)に《武器習熟/スタッフ》で魔力も上昇させた
パーティーの火力支援、その2(っていうか最早チート、その1)
・エレ タビット 女 7レベル
ソーサラーでコンジャラー、いわゆるウィザード。
こちらも高い知力に加え《魔法制御》を持ち、
自由に範囲魔法も唱える。
パーティーの火力支援、その3(っていうかチート、その2)
・ガズ・ヌー ダークトロール 男 7レベル
《二刀流》で3回攻撃のグラップラー。物理攻撃の雄。
《マルチアクション》も最近獲得し万能具合もアップ。
太陽の元ではペナルティ修正を受けるので、彼がいるときはいつも夜の行動。
この7人で、今回は「守りの剣を探索」から。
テーブルトークらしく、交換アイテムは交換後に魔法(アポート)で回収。
なんともずるいですが、そういったコンピュータゲームでは
不可能なこともできるのがテープルトークなわけで。
結果、人数的には超えられない障害も越え、無事に守りの剣を入手。
ただ専業スカウトがいないせいか、
先手を取られると阿鼻叫喚するも、殲滅能力は随一。
切られなくてもいい肉を切られたら、骨を断つ。
切られなかったら、骨を粉砕する。
そんなパーティは、大勢の雑魚に押されるも
単独で出現するボスにものともせず、
さらに3体目の”主”も倒して、本日終了。
人数が多い際は、
ボスを含めて登場するモンスターの調整が必要。
それが今後の課題。
とりあえずタビットのチートっぷりが激しかった。
状況に救われていた点(運が良かったこと)も大きい。
MPが尽きれば、タビットは危険感知のできるヌイグルミ程度に成り下がるので、
そういう意味では人数にも助けられてたか?
ますます多人数PCでの戦闘バランスは重要。
PCは生かさず殺さず。
なんて言うと、プレイヤーから
「いや、結構死にかけました」と怒られるかもしれないけど、
まあボスは調整したほうがいいなあ。
単に剣のかけらを複数個入れるとかじゃなくて、
レベルを1つ上げた状態にするとか。
雑魚も一緒に出すとか。
この辺りはエターナル・エンパイアをそのままの内容遊ぶのではなく、
おもしろく変化させて楽しんでもらうことが一番かと。
(で、次回は5月)
PR
この記事にコメントする