忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、先日に紹介した5人のPCが、
年輪王国相ヤールは《封印領》ハウペリアにて
冒険を始めます。


導入は3つ用意されていますが、
その前に経歴。

ルールブックにある経歴表意外に、
《封印領》で冒険するにあたっての何らかの理由を持つPCもいるわけで、
それを自由に決めて(もしくはランダムで選んで)良いのが、
「カースドランド」独自のルール。


中には所持金が-1000ガメルからスタートなんてのもあるんで、
これが来たら面白いなあと思いつつ勧めてみたら、
はい、一人引きました。


それがリルドラケンのビルバン嬢。

これがなければファイターの予定が
急遽グラップラーに変更。


ただこの変更、結果としては悪くないかと。

なぜなら「カースドランド」は、
先行して発売された「フェイダン博物誌」を
より遊んでもらうためのシナリオとなっており、
舞台は同じフェイダン地方で、シナリオ的に名誉点も
獲得しやすくなっているので。


で、グラップラーの「流派」はリルドラケン推奨。

つまりグラップラーやるなら、リルドラケンがよろしい訳で。
(でもリルドラケンやるならグラップラーって訳じゃないけど…)


所持金200ガメルからと赤貧状態でも、
今後の成長がなかなかに楽しみになっています。

災い転じて福となす。


本当は災いなくても福になれたんだけど・・・。



ちなみにグラランのゴッドキングは、
作成時から「流派」狙い。


「カースドランド」は「フェイダン博物誌」ありきで遊んでもらう。

少し進めてから気づいたけど、これから遊ぶ人は
是非、「カースドランド」と2冊そろえて遊んでもらったほうがよろしいかと。




あと、
ゴッドキングの特殊な経歴は賭博癖。
ヒートは恋人の両親に認めてもらうこと。

シアとシードは特にないです。

拍手[0回]





で、さっそく5人は、
強力な魔剣の情報を得るため《封印領》に入ります。
(そういう導入なので)


まずは、入り口すぐの町にある冒険者の店。

うろこの代わりに美しい羽毛の生えたラミアのお姉さんから

  「魔剣のこと教えてもいいんだけど、 
   1つ依頼を受けてくれないかしらん」

と強引に依頼を受けさせられます。


内容は近場の村に現れた魔物退治。
別の冒険者が失敗したらしいので、急ぎ赴いてほしいとのこと。


(魔剣の情報が欲しいので)背に腹は代えられない5人。

道中、ハルピュイアとスティーラーが出てきましたが、
ハルピュイアはともかくスティーラーがなんら脅威にならず。


「フェイダン博物誌」から登場したモンスターで、
金属鎧の防護点を下げるんですが、
このパーティー、金属鎧がいないんだわ。


シードはファイターなんだけど、所持金の関係で鎧はハードレザー。

こうなると怖いのはハルピュイアの魔法だけなんで、
ここは前衛3人とヒートのファイアボルトで難なく勝利。


さて、村についたところで、
魔物は結構近くにいるそうな。

どんな奴かしら?

  「ヘルハウンドなんだよ」

村を仕切る耳と尻尾が8つのタビットに教えられて
教えられた魔物は、火が無効の幻獣。
(だいたいここに出てくる人は呪いで体が変異してます)


ヒートの契約する精霊は風、光、そして火。
火。

再契約しようにも、宝石ありまへん。





はい、ヘルハウンドの登場です。

他にまたハルピュイアとスティーラーも出てきましたが、
とにかくヘルハウンド。

周りに火を吐き散らすんで、さあ大変。
(あと、誰か←俺が6ゾロ振るんでダメージでかい)



火のブレスは生命抵抗。

シナはソーサラーがないので、バイタリティを唱えれず。

回復しては殴っての泥仕合。


しかもなぜかヘルハウンドが強い強い。
(誰か←俺の出目が良かったんで)



ただし《封鎖領》。

膿夢が呪いを顕現させるんですが、
この膿夢を自ら取り込むと、HPかMPか大きく回復します。


もうだめだ、ってことで膿夢を取り込んでもらいましたが、
それでも危ない。


なんせ後方火力(ヒート)がボス(ヘルハウンド)に何もできないんで、
そりゃ厳しい。

回復をするも、ねぇヘルハウンドがなぜか強いんで(もういい)。



しかし、ここでミラクル。

シードの剣がクリティカル。
スンバラリンと、ヘルハウンドを倒します。
001-1.jpg







(ぎりぎりの勝負でした)


シードは決して能力値は高くないんですが、
最低限押さえているところは(命中力)は押さえているんで
派手な活躍は期待できないけど、堅実に戦えるんです。

そして、さすがはソード、クリティカルしやすい武器だ。

いやあ、もう少しで死者が出るところでした。


こうして無事(?)魔物を倒してまずは村で一泊。




出ました「猟犬」

「カーストランド」の独自ルールでして、毎晩ランダムに登場する
膿夢が生んだ恐ろしいモンスター。


ゆっくり休めるはずが休ませてもらえず、
ガブガブされて(牙があるんで)、苦戦しつつも撃退。


《封印領》を堪能してもらう。




そして街への帰り道。

「違う道から帰りたい」と
ヒートが言うもんだから行った先が、難所。


難所。

類似の「ミストキャッスル」にはない独自のルールで、
要はそのブロックが進みづらいところだから、
4×4のマスを道を作りながら進んでね、
という移動が困難なブロック。

来た道変えればすぐに戻れたものを。


《封印領》を堪能してもらう。




ともかく、無事に最初の依頼は達成。

手に入れた〈剣のかけら〉4つはすべて名誉点に。


7点…。

4d6の平均値の、半分…。





さて、冒険者の店のラミアのお姉さんからは、

  「魔剣については魔剣屋さんに聞いてね♪」

と教えてもらいます。



そこで魔剣屋さんで魔剣について教えてもらいたかったら、
魔剣を売る、もしくは買うなどしてチケットを集めないといけないと判明。

そのチケットと交換で、「欲しい魔剣」の情報がもらえるという仕組み。


じゃあ、世の中銭や銭、というわけでラミアのお姉さんから
銭になる仕事「魔物退治」を受けます。


道中、
運良く3600ガメルの魔同部品を見つけます。
(一人頭720ガメルの収入!)

そして同時に、
運悪く謎の巨大魔法生物に見つかります。
(15レベル!)


ここで逃げ遅れたシアが、
なぜかこんな時だけクリティカルなんぞを連発して死亡…、
いえいえ、ここでもまた膿夢を享受してなんとか死なずにすんだものの、
濃霧が溜まりすぎて、体に異変が…。


片方の爪が異様に伸びて、防護点2点の盾に。
(変異「ネイルシールド」)
001-2.jpg





(プレイヤー的にはそうでもないだろうけど、
 PC的にはショックだろうなあ)


とりあえず犠牲者(?)を出しつつ魔物は無事退治。

魔物は変異したアンドロスコーピオンでした。
得た<剣のかけら>は5個、名誉点15点に。


4d6の平均は14、5d6で15…。




冒険も、呪いもまだ序の口。


これから5人はどうなるやら。





たぶん、呪われるのはガチ…。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]