×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Float like a butterfly, sting like a bee」 グラップラー技能、フェンサー技能
・グラップラー技能、フェンサー技能で組み合わせを紹介します。今回も、ルールブックⅢにある「高レベルキャラクターの作成」の、7~8レベルキャラクター作成を基準にしています。■百烈拳士 … 激しい連続攻撃の高火力グラップラーです。スカウト技能レベルを7に伸ばし、≪ファストアクション≫を習得することで、1ラウンド6回攻撃を可能としています。
・技能:グラップラー技能6レベル、スカウト技能7レベル、エンハンサー技能1レベル
・戦闘特技:≪両手利き≫、≪武器習熟/格闘≫、≪二刀流≫、≪武器習熟Ⅱ/格闘≫、
≪トレジェーハント≫、≪ファストアクション≫
・錬技:【キャッツアイ】
■投げップラー … ≪投げ攻撃≫による妨害主体のグラップラーです。アルケミスト技能の【パラライズミスト】を加えることで、≪投げ攻撃≫成功時に敵の回避力を-3以上下げることが可能です。
・技能:グラップラー技能7レベル、スカウト技能5レベル、アルケミスト技能2レベル
・戦闘特技:≪武器習熟/格闘≫、≪投げ強化≫、≪踏みつけ≫、≪武器習熟Ⅱ/格闘≫、≪トレジェーハント≫、≪カウンター≫
・賦術:【パラライズミスト】、【ミラージュデイズ】
■尻尾攻撃 … ≪テイルスイング≫による範囲攻撃を行うグラップラーです。冒険者レベル3からできる範囲攻撃は、非常に便利で強力です。物理攻撃に強い敵には、【ファイアブレス】を用います。
・技能:グラップラー技能7レベル、エンハンサー技能5レベル、プリースト技能2レベル
・戦闘特技:≪武器習熟/格闘≫、≪テイルスイング≫、≪練体の極意≫、≪武器習熟Ⅱ/格闘≫、≪カウンター≫
・錬技:【ドラゴンテイル】、【キャッツアイ】、【マッスルベアー】、【ガゼルフット】、【ファイアブレス】
■魔法剣士 … 物理ダメージと魔法ダメージの両方を繰り出し高いダメージを与える軽戦士。ファイター技能による魔法戦士に比べ魔法使い系技能が高く、攻撃回数が多いことが特徴。
・技能:フェンサー技能7レベル、ソーサラー技能6レベル
・戦闘特技:≪両手利き≫、≪武器習熟/**≫、≪マルチアクション≫、≪二刀流≫
■二刀流投擲フェンサー … <投擲>による絡みを行うフェンサーです。主に<ボーラ>を用います。≪両手利き≫により1ラウドに2回、絡み攻撃を行え、妨害に関しては圧倒的な強さです。その分、ダメージは低いので、【ヴォーパルウェポン】による支援を行えるようにしています。
・技能:フェンサー技能7レベル、スカウト技能6レベル、アルケミスト技能2レベル
・戦闘特技:≪武器習熟/投擲≫、≪両手利き≫、≪二刀流≫、≪回避行動≫
・賦術:【パラライズミスト】、【ヴォーパルウェポン】
PR
この記事にコメントする