忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実践、ファイター技能!
・ファイター技能は、戦闘特技や他の技能との組み合わせで、その姿は大きく変わります。ここでは、その中から、実践的、かつ代表的な組み合わせを紹介します。キャラクターはいずれも、ルールブックⅢにある「高レベルキャラクターの作成」の、7~8レベルキャラクター作成を基準にしています。
 

■狂戦士 … ダメージを与えることに特化した組み合わせ。≪全力攻撃≫と高ランク武器により高いダメージを発生させ、受けるダメージは≪頑強≫、≪タフネス≫で、防ぐのではなく耐える仕様に。
 技能はスカウト技能を入れ、戦闘以外でも活躍できるようにしつつ、エンハンサー技能の強化を行う。もしパーティーに優秀なスカウトがいる場合は、代わりにレンジャー技能などに変更しても良い。
 ・技能:ファイター技能7レベル、スカウト技能5レベル、エンハンサー技能2レベル
 ・戦闘特技:≪全力攻撃≫、≪武器習熟/**≫、≪頑強≫、≪タフネス≫、
   ≪武器習熟Ⅱ/**≫、≪トレジェーハント≫
 ・錬技:【キャッツアイ】、【マッスルベアー】 
 

■重戦士 … ダメージを受けることに特化した組み合わせ。高い防御力を活用するため≪かばう≫を習得。レンジャー技能は自前でポーションによる回復を行えるようにして、倒れないようにしている。
 錬技も防御力を高めるものを選びつつ、敵にダメージを与えるよう【キャッツアイ】と≪武器習熟/**≫を選択。優れた防御力を堅持しつつ、攻撃もできるキャラクター。

 ・技能:ファイター技能7レベル、レンジャー技能5レベル、エンハンサー技能2レベル
 ・戦闘特技:≪かばう≫、≪防具習熟/**≫、≪武器習熟/**≫、≪タフネス≫、
   ≪防具習熟Ⅱ/**≫、≪トレジェーハント≫
 ・錬技:【ビートスルキン】、【キャッツアイ】
 

■神官戦士 … プリースト技能持ちの鉄板、神官戦士。序盤は≪魔法拡大/数≫で優れた回復役、中盤からは≪マルチアクション≫で攻撃しつつ、回復もできるキャラクターに。防御に不安があるなら≪武器習熟/**≫か≪防具習熟/**≫は≪頑強≫でも良い。種族は精神力が高いものを。

 ・技能:ファイター技能7レベル、プリースト技能5レベル
 ・戦闘特技:≪魔法拡大/数≫、≪武器習熟/**≫、≪マルチアクション≫、≪タフネス≫、
   ≪防具習熟/**≫
 

■魔法戦士 … 物理ダメージと魔法ダメージの両方を繰り出し高いダメージを与える戦士。真語魔法は発動体のみで行使可能と、所持品に必要なものが少なく、魔法戦士の中でも装備にかけられる金額が多いのが特徴。種族はナイトメアが鉄板。

 ・技能:ファイター技能7レベル、ソーサラー技能5レベル
 ・戦闘特技:≪武器習熟/**≫、≪魔法拡大/数≫、≪マルチアクション≫、≪タフネス≫、
   ≪武器習熟Ⅱ/**≫

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]