忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シューター技能

 ・遠距離からの正確な射撃で敵を屠る射手、シューター技能です。戦闘系技能ながら回避力はありませんが、すべての射撃武器を扱えるため、敵の近接攻撃の外から安全、かつ確実な攻撃が可能です。

 ・<ボウ>、<クロスボウ>などの射手武器は両手で扱うので、威力が大きいため、与えるダメージはファイター技能と遜色ない攻撃力を示します。ですが、【必殺攻撃】、【全力攻撃】などの戦闘特技を使うことができないため、爆発力はありません。コンスタントに高いダメージを与えることはできます。

 ・なお、シューター技能だけでは扱うことができませんが、<ガン>は魔法ダメージとなる武器のため、非常に高い威力を誇ります。そのためにはマギテック技能が必要ですので、他の戦闘技能と比べて成長させることは容易ではありませんが、その苦労に見合った活躍をしてくれます。


シューター技能に適した種族

・<ガン>を使用しないのであれば、器用度、筋力と2つの能力値が高ければ十分です。主にドワーフ、ルーンフォーク、シャドウが該当しますが、<クロスボウ>ならば、追加ダメージが固定となっているため、筋力が低い、エルフやグラスランナーでも高い威力が期待できます。

・<ガン>を使用するのであれば、ダメージが、魔導機術の魔力=マギテック技能レベル+知力ボーナスなので、筋力はそれほど高い必要がありません。それより知力が高いことが望まれますが、そもそも魔法ダメージは防護点を無視しますので、十分な知力がなくても気にする必要はありません。そのため、こちらもドワーフ、ルーンフォーク、シャドウが適しています。エルフの場合、筋力が低すぎるため、重い<ガン>を装備できない可能性があるため、注意して下さい。


シューター技能の扱い方
 
・前線に立つことができない変わりに、後方から飛び道具で攻撃できるのがシューター技能です。戦士の役割である前衛に立つことができないため、射手がすることは唯一つ、敵にダメージを与えることになります。そのためには、まず攻撃を命中させることが必須であり、それが出来なければ、そのPCは存在しないのと同じです。ただし、命中力を上げる手段は多くあるため、あまり心配することはありません。例えば錬技、補助魔法による命中力の強化や、賦術、妨害魔法による敵の回避力低下など、これらで命中に対する不安は払拭されます。

・ただし、いくら攻撃が命中しても、いわゆる物理ダメージのため、防護点の高い敵には強いダメージを与えることができません。また、宣言型の戦闘特技と一緒に使用できず、爆発力がないため、1点でもダメージを上げることが必要になっていきます。特に効果的なのは、高価な矢を購入すること。特に<魔力の矢/太矢>は、攻撃が魔法ダメージとなり、<竜牙の矢/太矢>は、攻撃が貫通攻撃となるため、非常に強力です。<ガン>に比べると、1回1回の攻撃に高いコストを必要としますが、経験点は必要としないため、十分なメリットがあります。

・なお、<ガン>を使用する場合は、その運用方法が変わります。そもそも魔法ダメージのため、爆発力は十分あり、求められることはより確実に攻撃を命中させることになります。手軽にそれを求める場合は、<ボウ><クロスボウ>でも有効ですが、グラップラー技能の使用者に、【投げ攻撃】を使用してもらうといいでしょう。投げられてダメージを受けた敵は、転倒により回避力が下がっているため、攻撃が非常に命中しやすくなります。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]