忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「お」はオードリー。


浮かんだ言葉はオードリー。
その言葉とともに浮かんだイメージはガンダムUCのオードリー(ミネバ・ザビ)。


ガンダムUCはちょうどテレビシリーズが間もなく完結と言うところですが、
小説は10年以上前に発表された作品です。

それがガンプラが出て、OVAを経て、
今はテレビシリーズを放映しているわけですから凄いものです。

無理くり売ろうとして長引かせてるとしても、
こんなに長く展開することは無理でしょうから、本当に人気があると思います。


あいにく原作小説は未読で、OVAも見てないものの、
こうしてテレビで見せてくれるんで非常にありがたいですが、
オードリー(ミネバ・ザビ)は、宇宙世紀シリーズで不明となったその後を、
しっかりと描いてくれるので、オールドファンにはうれしい限りです。

また、映像で見る限りはMS-Vのジュアッグやゾック、
Zシリーズからマラサイや、バイアラン・カスタム、
他にもザクスナイパーカスタムや、ガンキャノン・ディテクターと、
新たしいMS以外に、映像化されたことのないMSも多数登場するところも素晴らしいです。


オードリーのはずが、ガンダムUCの話になってしまいましたが、
オードリーという言葉がすぐに浮かんだのは、
ここ最近ラジオでオードリーのオールナイトニッポンを聞き始めたからです。
(でもイメージが、ガンダムのオードリー。なんだか話をするのもややこしい)


昔は、ラジオをそこそこ聞いていましたが、社会人になってからゆっくり聞かなくなってしまって、
ちなみにもっぱら聞いてたのは、ラジオ関西の青春ラジメニアと、
林原めぐみのハートフルステーションでした。

それが、また最近になってラジオを聴くようになったきっかけは、
TRPGのシナリオを作るため、土曜日の晩に徹夜することがありまして、
ただ静かにキーコードを叩いたりしてても寂しいもんですから、
パソコン、スマホで聞けるradikoで何の気なしにつけたラジオ番組が、
オードリーのオールナイトニッポンでした。

オードリーはテレビでは何度も見ていますけど、ラジオではテレビと違った面白さがありまして、
ボケの春日とツッコミの若林がラジオでは逆になって、自由にしゃべってます。

それがまた軽妙洒脱と言いますか、どうでもいい話ばかりなんですけど、
妙に面白くて肩に力も入れずに楽しんできけるもんですから、すっかりはまってしまい、
今では無駄に遅くまで起きて聞いている次第です。


本人たちの出てる番組までは見る時間を作れなくて、もっぱらオードリーの活躍は
ラジオでしか聞けてないんですが、今ではすっかりリトルトゥースの一員になってます。
(リトルトゥースは、オードリーのANNのリスナーのことです)


そんなわけで、最近は土曜の晩が楽しみで仕方ない次第です。

その延長で、また最近は林原めぐみのラジオも聞くようになって、
時間が合えばラジメニアも聞くようにしています。
(残念ながらハートフルは数か月前に終了してしまいましたが、
 トーキョーブギーナイトが放送されてるんでありがたや)


社会人になったときにラジオ離れが進んでるなあと、自分も周りに対しても思っていましたが、
またこうしてじっくりとラジオを聞けるようになったんで便利な時代になったもんです。



あんまり掘り下げられてないですが、以上、オードリーでした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[892]  [891]  [911]  [890]  [889]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [879
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]