忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「き」はキン肉マン

「き」で始まる言葉はいろいろありますが、やっぱりこれですね。
子供のころ一生懸命見て、まねて絵を描いて、単行本を読んで。
ハチャメチャいそがしスーパーヒーローですね。


最初はアニメでキン肉マンを知りました。
ちょうど第1回の超人オリンピックの時と思いますが、
それからしばらくして、週刊少年ジャンプを手に入れることができたので、
アニメよりもこちらでのキン肉マンの印象が大きいです。

といっても、幼稚園児の僕には週刊少年ジャンプを手に取る機会は皆無でしたが、
父が古いジャンプをまとめて譲ってもらえるようになりまして、
よく覚えていますが、表紙はよろしくメカドック。

僕が興味を持つかわからなかったので、手始めに1冊持って帰ってきてもらいましたが、
もう食い入るように見てましたね。

その時のキン肉マンの連載は、夢の超人タッグマッチ編に入るときだったかと思います。

アニメよりもずいぶん先のお話なんですけど、
週刊誌の連載とアニメの話の間が抜けているとか気にせず、
夢中でキン肉マンとジャンプを読んでいました。

ちょうど、幼馴染の友達のお兄ちゃんとかもキン肉マンの話していて、
最新号のジャンプを片手に(キン肉マンの)マスクが取れたか?なんて話をしていて、
年上の人も好きな漫画を自分が読んでいることに少し誇らしく感じたこともあります。


すっかりはまりましたが、漫画の最初はずっこけヒーローものでして、
そこに大きな違和感と不思議な気持ちがありましたが、単項本も読み進めていくうちに、
初めてアニメで見た超人オリンピック、アメリカ編、2回目の超人オリンピック、
悪魔超人編、悪魔六騎士、悪魔将軍、タッグマッチと続き王位継承編で完結する中、
多くの超人たちが登場し、派手な戦いと必殺技に目を奪われたものです。


子供の時分は気づかなかったですが、ロビンマスクが本当は強いということ。
(作者の)ゆでたまごの本で知った、ラーメンマンはスピンオフの戦えラーメンマンの連載のため、
キン肉マン本編からしばらく出番を減らしたこと。
後付けの設定も漫画のお約束とはいえ、何も気にせず気づかずに楽しんでいたことなど、
思い出はたくさんあります。


それがまた、キン肉マンⅡ世として再開し、さらにキン肉マンの正当な続編も連載され、
未だに楽しませてもらっていますから、キン肉マンはすごい作品です。


主人公含め、登場人物が人間ではなく超人。
荒唐無稽な設定や驚くような仕掛け、強敵との対峙、そしてジャンプお約束でありながら熱い、
友情(超人同士の結束)、努力(新技の開発や特訓)、勝利(奇跡の逆転ファイター)。


主人公キン肉マンの魅力はもちろんのこと、
強いのか弱いのかわからないカレクックやベンキマン、瞬殺されたビッグボディチームの面々、
キン肉マンを倒してもミートくんに負けるミキサー大帝、
一人一人のわき役からして特徴的です。

かませ犬上等!読者の考えた超人もわんさか。
大勢のファンから愛されて今も続くキン肉マンに拍手です。


キン消しも集めましたね。
集めてどうするわけでもないけど、そんなこと考えずに集めました。
テリーマンは、話の中で腕が無くなるんで、テリーマンのキン消しも腕を切りました。

ものを大事にしない子供に思えますが、お話の再現としてやったんで、怒らないでください。


サンシャインの呪いのローラーは強すぎる気がして仕方ないのは僕だけでしょうか?
あんな恐ろしい技(?)は無いです。

クロスボンバーは誰でもまねできるけど、漫画でも実際でも危険な技です。
キン肉バスターは、体操マットを敷いて寝転がってかけたりかけられたりしたけど危険です。
テキサスクローバーホールドは大人でも痛い。


ちなみに、ファミコンのキン肉マンマッスルタッグマッチで、ブロッケンJrを使うのは反則です。



ああ、まだまだ語れることがあって、話が尽きないけど、いつまでも終わらないのでこの辺で。


以上、キン肉マンでした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[894]  [893]  [892]  [891]  [911]  [890]  [889]  [884]  [883]  [882]  [881
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ふるた
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1977/11/24
ブログ内検索
最新CM
[09/14 ふぇでら]
[09/02 ふぇでら]
[02/02 ご新規1名様]
[11/06 すー]
[03/06 おんな]
QRコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]