×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルーンフォーク
・魔動機文明時代に生まれた人造人間と言うだけあって精密動作に長けた高い器用度と、頑丈な肉体を生む筋力と生命力が特徴。その分、敏捷度は低め、精神力は全種族で最低値となっています。それでも能力値は平均的で使いやすい種族です。
・能力値からも分かるように戦士系技能が得意。また、人間と同様、平均的な能力値をしているため、苦手とする技能は少ないですが、唯一精神力を必要とするバード技能の呪歌は苦手なのでご注意を。他に苦手とは違って使用できない技能が多いのもルーンフォークの特徴。HP回復に長じるプリースト技能、フェアリーテイマー技能は取得できません。神を信仰すること、妖精を見ることができないためですが、種族特徴に加えてHPを回復できるようになると、強力すぎる配慮でもあります。
・その種族特徴の[HP変換]のおかげで、一見精神力が低いため、魔法使い系技能は苦手と思えまるルーンフォークは、魔法使いにも適しています。HPをMPに変換するため、MPの総量では全種族一に変わります。HPの回復手段が多いSW2.0ですが、MPの回復は限られているため、HPをMPに変換できるこの種族特徴は非常に有効。また人造人間と言うことで[暗視]も持っています。
ルーンフォークの深い話
・器用度、筋力、生命力に恵まれているのがルーンフォーク。いずれも他の種族と比較して、最も高いとまでは行かないのですが、この3つが平均して高い。戦士系技能は、筋力、生命力が高いことは言うに及ばず、命中に関わる器用度が必要なため、戦闘では高い活躍を期待できます。なお、回避力は心配するレベルではないのですが、高くならないので注意を。
・敏捷度はやや低め、ですがドワーフほど低いわけではなく、ボーナス3点にすることが難しい程度。そのため、スカウト技能を十分に高くすれば先制判定にも困ることはないでしょう。ただし精神力の低さは如何ともしがたい。MPについては、先述の通り心配ないのですが、精神抵抗力が低く魔法にかかりやすいため、そこを補うことも注意しないといけません。
・[HP変換]が他の種族特徴に比べ、地味で使いづらく思うかもしれませんが、MP総量が「HP+MP」になり、戦闘特技の魔法拡大を気にせず使用可能で何倍掛けでもできます。
より深いルーンフォークの話
・プリースト技能、フェアリーテイマー技能が取れない、できないことが多く感じるルーンフォークですが、能力値は決して悪くない。同じ平均的な能力値を持つ人間に比べて、能力値合計が少し高い、かつ器用度、筋力、生命力が高いわけで、戦士系技能なら人間よりもルーンフォークと言える。言わずもがな、マギテック技能とシューター技能は鉄板。
・戦闘や判定にかかわらないことですが、「穢れ」が溜まらないのも特徴。死んでもきれいな体で生き返ります、その分一年間の記憶もきれいさっぱり失いますが。多少の無茶も聞くと言えるのではないかと。まあ、死なないに越したことはないのですけどね。
・大事なこと。ルーンフォークは妖精が「見えない」。不利と言うより、「おいしい」…。
([暗視]もあり、MPも多いのでお勧めです。あと、精神抵抗力を上げれば言うことなし)
・魔動機文明時代に生まれた人造人間と言うだけあって精密動作に長けた高い器用度と、頑丈な肉体を生む筋力と生命力が特徴。その分、敏捷度は低め、精神力は全種族で最低値となっています。それでも能力値は平均的で使いやすい種族です。
・能力値からも分かるように戦士系技能が得意。また、人間と同様、平均的な能力値をしているため、苦手とする技能は少ないですが、唯一精神力を必要とするバード技能の呪歌は苦手なのでご注意を。他に苦手とは違って使用できない技能が多いのもルーンフォークの特徴。HP回復に長じるプリースト技能、フェアリーテイマー技能は取得できません。神を信仰すること、妖精を見ることができないためですが、種族特徴に加えてHPを回復できるようになると、強力すぎる配慮でもあります。
・その種族特徴の[HP変換]のおかげで、一見精神力が低いため、魔法使い系技能は苦手と思えまるルーンフォークは、魔法使いにも適しています。HPをMPに変換するため、MPの総量では全種族一に変わります。HPの回復手段が多いSW2.0ですが、MPの回復は限られているため、HPをMPに変換できるこの種族特徴は非常に有効。また人造人間と言うことで[暗視]も持っています。
ルーンフォークの深い話
・器用度、筋力、生命力に恵まれているのがルーンフォーク。いずれも他の種族と比較して、最も高いとまでは行かないのですが、この3つが平均して高い。戦士系技能は、筋力、生命力が高いことは言うに及ばず、命中に関わる器用度が必要なため、戦闘では高い活躍を期待できます。なお、回避力は心配するレベルではないのですが、高くならないので注意を。
・敏捷度はやや低め、ですがドワーフほど低いわけではなく、ボーナス3点にすることが難しい程度。そのため、スカウト技能を十分に高くすれば先制判定にも困ることはないでしょう。ただし精神力の低さは如何ともしがたい。MPについては、先述の通り心配ないのですが、精神抵抗力が低く魔法にかかりやすいため、そこを補うことも注意しないといけません。
・[HP変換]が他の種族特徴に比べ、地味で使いづらく思うかもしれませんが、MP総量が「HP+MP」になり、戦闘特技の魔法拡大を気にせず使用可能で何倍掛けでもできます。
より深いルーンフォークの話
・プリースト技能、フェアリーテイマー技能が取れない、できないことが多く感じるルーンフォークですが、能力値は決して悪くない。同じ平均的な能力値を持つ人間に比べて、能力値合計が少し高い、かつ器用度、筋力、生命力が高いわけで、戦士系技能なら人間よりもルーンフォークと言える。言わずもがな、マギテック技能とシューター技能は鉄板。
・戦闘や判定にかかわらないことですが、「穢れ」が溜まらないのも特徴。死んでもきれいな体で生き返ります、その分一年間の記憶もきれいさっぱり失いますが。多少の無茶も聞くと言えるのではないかと。まあ、死なないに越したことはないのですけどね。
・大事なこと。ルーンフォークは妖精が「見えない」。不利と言うより、「おいしい」…。
([暗視]もあり、MPも多いのでお勧めです。あと、精神抵抗力を上げれば言うことなし)
PR
この記事にコメントする